天道絵巻物
大神攻略 > 天道絵巻物
天道絵巻物一覧
| 名称 | 内容 | 入手方法 |
|---|---|---|
| 1 旅の極意 | 基本操作方法 | 初:ゲーム開始時から所持 |
| 2 桜花の極意 | 桜花の使い方 | 宝:花咲谷←荒地を咲かせると出現 |
| 3 穴掘りの極意 | 夜光る地面の宝箱、四葉について | 宝:花咲谷←敵を倒すと出現 |
| 4 戦からの逃走 | 戦闘からの逃走方法 | 宝:神州平原←賽の芽を咲かせると出現 |
| 5 餌付けの秘訣 | 動物に餌袋を与えることについて | 宝:神州平原 |
| 6 オロチの伝説 | 神木村、ヤマタノオロチについて | 宝:神州平原 |
| 7 神器の強化 | 黄金砥粉について | 宝:アガタの森 |
| 8 戦いの極意 | 祝儀、妖怪牙の取得について | 宝:アガタの森 |
| 9 神通力の強化 | 幸玉について | 宝:ツタ巻遺跡 |
| 10 神格の極意 | 神格について | 宝:ツタ巻遺跡 |
| 11 画点の極意 | 画点の使用方法 | 宝:アガタの森←橋を架けた後に出現 |
| 12 筆の極意 | 筆しらべの効果的な使用方法 | 宝:風神宮 |
| 13 母なる大樹 | 大樹コノハナについて | 宝:関所 |
| 14 神の国 | タカマガハラについて | 宝:西安京(貴族街) |
| 15 天道太子 | 天道太子について | 宝:難破船 |
| 16 霧隠の極意 | 霧隠二式の使用方法 | 宝:宝帝の屋敷←霧飛を修得すると出現 |
| 17 神飾の秘訣 | 神飾について | 置:西安京(貴族街) |
| 18 北の大地 | 北方の大地について | 宝:西安京(貴族街) |
| 19 紅蓮の奥義書 | 紅蓮二式の使用方法 | 宝:西安京北←爆炎を修得すると出現 |
| 20 壁神の紋所 | 自由に上れる壁について | 宝:猫鳴の塔 |
| 21 疾風の奥義書 | 竜巻の使用方法 | 宝:両島原北(竜巻を修得すると出現) |
| 22 一閃 二式 | 一閃二式の使用方法 | 宝:両島原北←一閃二式を修得すると出現 |
| 23 輝玉 二式 | 輝玉二式の使用方法 | 宝:両島原北←輝玉二式を修得すると出現 |
| 24 水郷の極意 | 水飛の使用方法 | 宝:龍宮←水飛を修得すると出現 |
| 25 水郷の奥義書 | 恵雨の使用方法 | 宝:西安京(貴族街)←恵雨を修得すると出現 |
| 26 迅雷の奥義書 | 雷光の使用方法 | 宝:西安京(貴族街)←雷光を修得すると出現 |
| 27 異文明の存在 | 異文明の存在について | 宝:カムイ(エゾフジ山麓) |
| 28 輝玉 三式 | 輝玉三式の使用方法 | 宝:カムイ←輝玉三式を修得すると出現 |
| 29 月の民 | 月の民について | 宝:カムイ |
| 30 一閃 三式 | 一閃三式の使用方法 | 宝:カムイ(エゾフジ山麓)←一閃三式を修得すると出現 |