戦闘関連

戦闘関連

戦闘ランク
戦闘ランクを変えることによって敵の強さや入手できるグレードの上限が変わる。入手できるグレードの下限は全て-2.0で、上限はEASYが+2.0、NORMALが+4.0、と+2.0ずつ増えていく。戦闘ランクは、以下の条件を満たすと追加される。
  • EASY  :称号自認ビギナー取得(クレスタ謎の戦士と話し、つらい→はい→はい選択)
  • NORMAL :初期
  • SECOND :初期
  • HARD  :称号戦神 を取得(累計GRADE 600 以上にする)
  • MANIA :称号闘神 を取得(累計GRADE1600+ハード戦闘 300以上)
  • UNKNOWN:称号御乱心を取得(累計GRADE6400+マニア戦闘 500以上)
純正個人四連携、純正個人八連携(テトラスラッシュ、オクトスラッシャー)
純正個人連携とは、仲間と協力せず、単独で1回の行動間の攻撃を連携することを表す。純正個人四連携で敵に止めを刺し、かつ戦闘を終了させると称号テトラスラッシュを取得できる(純正個人八連携の場合、オクトスラッシャー。カイル、ジューダス、ロニが取得可能)。戦闘の途中で純正個人連携で敵を倒しても称号は取得できないので注意。なお、純正個人連携とは画面右上に表示される~CHAINのことではない。右上~CHAIN表記で繋がっていなくても、純正個人連携と認識されている(純正個人連携は敵を倒した際に左上に~CHAINとして表示される)。以下に一例を示す。
  • カイル  8連携:蒼破刃+通常技連携→通常3→散葉刃+追加特技→牙連蒼破刃+秘奥義
  • ジューダス8連携:通常3→飛連斬+追加特技→千裂虚光閃→シャドウエッジ+追加晶術
  • ロニ   8連携:双打鐘+通常技連携→通常3→雷神招+追加特技→割破爆走撃+秘奥義
  • ナナリー 4連携:通常3→烈火閃
  • リアラ  4連携:通常右→通常下→通常下→天翔弾
  • ハロルド 4連携:通常3→雷牙衝→シャドウエッジ(通常3は2連携と判断される)
ジューダスの千裂虚光閃後のシャドウエッジは、奥義をキャンセルして詠唱する。詠唱中は攻撃されないように□+十字キーで移動するとよい。途切れているように見えても繋がっている。カイルやロニの連携の最後は晶術でもよい。どの連携でも、命中とSP関連の数値が多く要求される。
100HITコンボ(コンボハンター、コンボマスター、チェインハンター、チェインマスター)
100HIT以上の状態で敵に止めを刺し、かつ戦闘を終了させると称号コンボマスターを取得できる。戦闘の途中で100HITで敵を倒しても称号は取得できないので注意。コンボマスターが取得できれば、同時にチェインマスターも取得できることが多い。以下に効率的に100HIT以上のコンボを行う手順を示す(カイル操作、ジューダス、ハロルドをメンバーに入れる)。
  • ジューダスを双連撃+追加特技、魔人滅殺闇のみ使えるようにする。
  • 他キャラクターはコンボの妨げにならないような術技のみ使えるようにする。
  • ショートカットにクレイジーコメットを入れ、ハロルドはTPを温存しておく。
  • 戦闘では、回避が低くHPのそれなりにある敵1体以外を撃破し、コンボ開始。
  • カイルが通常3→散葉刃+追加特技→屠龍連撃破とコンボ。
  • カイルのコンボが終わるとジューダスが勝手にコンボを繋げてくれる。
  • ジューダスの行動後にまた同じコンボ→ジューダスの行動→カイルコンボ…と続ける。
  • 70HITぐらいになったらショートカットに登録したクレイジーコメットを詠唱する。
  • その後もコンボを続け、クレイジーコメットが放たれ、ヒットしたら行動を停止する。
  • 敵が1HPで倒れているので、この間に称号を取得させたいキャラクターで攻撃する。
クレイジーコメットは多くのダメージを与えるが、敵のHPは必ず1残る。また、敵が倒れている時間が非常に長いので、すぐに行動すれば、遠くにいても称号を取得できる。
おさみしなみだ
仲間がいない単独の状態(闘技場の一人でいるときや味方が戦闘不能のとき)で、号令「俺にまかせろ」または「みんな頼むぞ」を使用すると、称号:おさみしなみだを取得できる。
スパイカー、イレイザー
エンカウント数 400以上になると称号スパイカーを、エンカウント数1200以上になると称号イレイザーを操作キャラクターが取得できる。
グミ嫌い
千年前のダイクロフト3に出現するバルバトス2を撃破するまで戦闘中に1回もグミ系を使用していなければ(ライフボトル、エリクシールは使用しても大丈夫。戦闘中以外はグミを使用しても構わない)、操作キャラクターが称号グミ嫌いを取得できる。なお、ムーンセレクターを使い戦闘終了時に操作キャラクターを切り替えると4人まで同時に称号取得可能。
アイテムがかり
1回の戦闘の間に特定のキャラクターのみがアイテムを5回以上使用すると、称号アイテムがかりを取得できる。なお、他のキャラクターがアイテムを使用したら取得できないので注意。

戦闘知識

ダメージ表記
攻撃が連続HITしている時に表記されるダメージは、累計のダメージが表示されている。
位置
敵の右側に行くとSPとTPの最大値が一時的に半分になり、SPとTPの回復量も半分になる。
攻撃
通常攻撃の効果は以下の通り。なお、命中率はSPが少なくなると低下する。SPがほとんどない状態で攻撃すると、攻撃が弾かれ、ダメージが戻ってくる。また、連携攻撃をすると、攻撃・命中ともに徐々に低下する。
  • ○のみ:通常攻撃(攻撃・命中の減少量が大きい、当てやすい)。
  • ○+下:突き攻撃(攻撃力が高い、命中率が低い)。
  • ○+上:切り上げ(攻撃・命中の減少量が小さい)。
  • ○+左:払い攻撃(攻撃力が低い、命中率が高い、当てにくい)。
防御
敵の攻撃を防ぐための方法は以下の通り。
  • □のみ:物理攻撃を防御(連続HITは腕装備の回数分防げる)。
  • □+下:晶術攻撃を防御(SPを使用、時間制限、隙が大きい)。
  • □+右:敵のSPを減少(SPを使用、時間制限、隙が大きい)。
  • □+左:バックステップ(SPを使用、攻撃回避、隙が少ない)。
晶術中に移動
晶術中でも□ボタンを押しながら方向キーを入力すると、少しずつ移動することができる。
リアラでSP回復
リアラを操作キャラクターにして他のキャラクターに近寄り、何回か下を入力すると、そのキャラクターのSPを回復させることができる。
受身
操作キャラクターがダメージを受けて上空に飛ばされた場合、着地時にタイミング良く□ボタンを押すと受身を取ることができる。受身を取ると、ダウン時間を減少させ、SPとTPを回復させることができる。
クリティカル
攻撃をする時、ステータスのクリティカル数値に応じた確率でクリティカルヒットが発生する。クリティカルヒットが発生すると、SPとTPが回復し、状態異常の確率効果を100%与えることができる。
スピリッツブラスター
攻撃をヒットさせたり、ダメージを受けたりすると、ブラスターカウントが蓄積されていき、やがてブラスター状態になる。ブラスター状態では、攻撃をヒットされることがなくなる。敵もブラスター状態になるため、コンボをする時には問題になる。しかし、秘奥義中の攻撃時、フォルトゥナ戦開始から会話時はブラスターカウントは増えないため、コンボを稼ぐことができる。
SP回復方法
SPを回復するための方法は以下の通り。
  • 敵の攻撃を防御する。
  • 何もせずに時間を経過させる。
  • リアラの晶術アクションエンチャントSP分与を使用する。
  • 敵を撃破する(連携中に使用したSPが回復する)。
  • 受身を取る。
  • クリティカルヒットを出す。
TP回復方法
TPを回復するための方法は以下の通り。
  • 攻撃をヒットさせる(ガードや回避されてはならない)。
  • 何もせずに時間を経過させる。
  • 敵を撃破する(敵をまとめて倒すと多く回復する)。
  • 受身を取る。
  • クリティカルヒットを出す。
SP分与秘奥義
リアラのアクションエンチャントSP分与を利用して秘奥義を繰り出す方法を以下に示す。
  • ショートカットキーにSP分与の使える下級晶術を設定する。
  • 戦闘を始め、ショートカットキーを長押し状態にし、すぐに晶術を放てるようにする。
  • 秘奥義を使うキャラはSPが満タンの状態で奥義をヒットさせる。
  • 奥義がヒットしたら○を押し続け、秘奥義に繋がる瞬間にショートカットキーを放す。
  • すると、瞬間的にSPが回復し、秘奥義を発動させることができる。
なお、命中やSP回やSP減の数値が高くないと、SP量が足りないために発動できない。また、作戦にも注意が必要になる。晶術を使わせるなにしていると、Lを押してもすぐに発動してくれない。SP分与秘奥義を利用すれば、のけぞり時間の長い攻撃であるカイル疾空連殺剣の秘奥義→ジューダス魔人滅殺闇の秘奥義と続けていくと無限コンボができる。
クリティカルヒット秘奥義
この方法では運任せになるが、1人で秘奥義を発動させることができる。やり方は、クリティカルに特化したキャラクターで奥義を発動させ、○を押し続けるだけ。奥義が敵に命中した時に、クリティカルが発生すればSPが回復するため、秘奥義を発動させることができる。
詠唱キャンセル利用コンボ
詠唱キャンセルを利用してコンボを続ける方法を以下に示す。この方法はカイルの爆炎剣、ジューダスの月閃光などで利用できる。特技からキャンセルして晶術を詠唱し、すぐさま晶術をキャンセルすることで隙をなくして連携するという方法。
  • ショートカットキーにカイルの晶術を適当に入れる。
  • 戦闘を始め、通常攻撃3連→爆炎剣と連携をしたら、すぐにショートカットキーを入力。
  • 入力したらさらに素早く□+上ボタンを入力し、晶術をキャンセルする。
  • すると、特技後の隙がなくなるのですぐに通常攻撃3連をすればコンボを繋げるられる。
  • ここから、爆炎剣→晶術→詠唱キャンセル→通常攻撃3連→爆炎剣……と繋げるられる。
この例ではカイルの爆炎剣を使用している。なお、命中やSP関連やTP関連の数値が高くないと連携に支障をきたす。また、この方法はかなりの修練が要求される。素早く入力しないと、コンボを繋げることはできない。この方法を使えば、敵がスピリッツブラスター状態になるまでコンボすることができる。
ジューダスの隠し秘奥義
ジューダスは、3周目(PSP版2周目)の正体判明後(ダイクロフト1クリア後)に隠し秘奥義である真神煉獄刹を使用可能になる。この秘奥義はジューダスを操作キャラクターにして、魔人滅殺炎から秘奥義を出し、そのまま○ボタンを押し続けると一定確率で発動させることができる(PS2版20%程度、PSP版50%程度)。
ハロルドのクレイジーコメット追加晶術
クリア後の引継ぎで連鎖発動を購入し、ハロルドを操作キャラクターにしていると、クレイジーコメットの追加晶術トゥインクルスターからさらに2回派生させて追加晶術を発動させることができる。これらは、以下の手順で発動させることができる。
  • ハロルドを操作キャラクターにし、クレイジーコメットを詠唱して発動。
  • 発動後、他キャラクターでパイングミを使用し、ハロルドのTPを回復。
  • クレイジーコメット発動後に○を押し続け、トゥインクルスターを発動。
  • トゥインクルスター発動後に○を押し続け、ミックスマスター を発動。
  • ミックスマスター 発動後に○を押し続け、プリンセス・オブ・マーメイドを発動。
これらの術は非常に強力なため、相手のHPが多くなければ最後まで発動させることはできない。エルレインやフォルトゥナやマグナディウエスを相手に試すと良い。
クレイジーコメットの使用回数を増やす
クレイジーコメットの追加晶術を発動させるためには、使用回数を最低500回にする必要がある。単に詠唱を何回も行うだけで使用回数を増やすのは非常に大変なので、オートで使用回数を増やす方法を以下に示す。
  • 闘技場タッグ上級にカイルとハロルドで参戦する。
  • 決勝戦に出現するコープスリバイバーを利用する(同時に出現する敵を撃破する)。
  • カイルを右に移動し続けるようにする(アナログスティックを輪ゴムで固定する)。
  • ハロルドの晶術を、回復系晶術とクレイジーコメットのみ使用可能にして放置する。
  • こうすると、コープスリバイバーの攻撃はカイルが全て防ぐため詠唱を続けられる。
クレイジーコメットは相手に止めを刺すことはなく、コープスリバイバーはリジェネレーションで回復し続け、ガードストライクで倒してしまうこともないため、放置している間、詠唱を続けることができる。
回復晶術の使用回数
回復系の晶術は、PS2版では残りHPが50%以下の時、PSP版では残りHPが75%以下の時の戦闘中に使用しなければ使用回数は増えない。
オートレベル上げ
キャラクター全員をオート操作にし、オートでエンカウントを発生させてレベル上げをする方法。PS2版では、輪ゴムをアナログスティックの両方にかかるようにかけ、フィールドで放置しているだけで可能。PSP版では少々面倒だが同じように、輪ゴムをアナログスティックの間にはめてまっすぐ動くようにし、チェリク付近の海岸と大陸の間に向かって走らせる。そして、LRで視点を微調整すると、大陸に向かっているだけでエンカウントする部分が見つかり、オートレベル上げができる。なお、PS2版PSP版どちらでも戦闘終了時にとまらないように微妙に弱く輪ゴムをかけることが必要になる。