基礎知識

レベルアップ

サイファーレベル
サイファーにフォゾンを吸収させると、経験値が溜まりサイファーレベルが上がる。サイファーレベルが上がると、攻撃力が上昇していく。また、新しいサイファースキルを覚えることもある。覚えるサイファースキルの一覧はサイファースキルを参照。
サイファー経験値
フォゾンをサイファーに吸収した時の、フォゾン1粒の経験値は「章数×10」であり、例えば4章で3粒のフォゾンを吸収した場合、120の経験値が取得される。但し、一度クリアしたラウンドに行った場合は、以前目的地だった時の章数が適用されることが多い。
サイファーゲージ
サイファーゲージが100溜まると、サイファースキル一回分になる。ゲージの数値は、フォゾン1粒で6〜10程度溜まるので、13粒程度で一回分になる。また、サイファーゲージの上限は1000であり、5レベル上昇する毎に100ずつ最大値が上昇し、46レベルで1000になる。
HPレベル
主人公が食べ物を食べると、回復と同時にHP経験値が取得され、HPレベルが上がる。HPレベルが上がると最大HPが上昇し、同時にHPが全快する。
プーカの手料理
材料と代金を用意するとプーカの手料理が食べられる。プーカの手料理は通常の食べ物より多くの経験値が取得でき、HPレベルに関係なく最大HPも上昇する。料理屋プーカ兎の喫茶店を参照。
各レベル・各経験値情報
サイファーレベル、HPレベルに必要な経験値は同じであり、それぞれの情報は必要経験値を参照。

ラウンド

ラウンドとステージ
ラウンドはワールドマップから選ぶ場所、ステージはマップ内の円形の場所を指す。エリオンは、この世界の名称。主人公はエリオンからラウンドを選択し、ステージをクリアしていく。ボスステージをクリアすると、次の章が始まる。
ラウンドの選択
各章で目的地を選択する以外にも、旗のあるクリアしたラウンドに行くことも可能。ストーリー上行けなくなるラウンドも多く、再挑戦できるかは、各攻略チャートを参照。ただ、再挑戦した時のラウンド構造は少しだけ変化する。
ステージ
ステージは円状であり、移動していると一周するようにできている。ステージには難易度があり、難度が高いほど強い敵が数段階に渡り現れる。戦闘終了後には宝箱が出現する。
ラウンドマップ
ラウンドマップを取得すると、ステージの構造が分かるようになる。ステージの分岐や難易度等が表示される。ラウンドマップの位置は、各攻略チャートを参照。
ダメージを受けるラウンド
雪山と火山のラウンドでは、寒さと暑さによるダメージを受ける。それぞれウォーマーとクーラーでダメージを抑えられる。完全に防ぐには、耐冷のペンダントと耐火のペンダントを装備する。
クリア時のランク
ステージクリアの所要時間と被ダメージ量によって、ランク付けが行われる。ランクが高いほど、多くのアイテムが貰える。
  • S:1000 pts
  • A: 900 pts
  • B: 700 pts
  • C: 400 pts
  • D: 399 pts
次のランクに届かなかった余剰分の得点は、キャリーオ−バーとして次のスコアに加算される。

アイテム入手

敵から入手
敵を倒すと稀に宝箱が出現する。また、下攻撃による吹き飛ばし攻撃で、倒す前に敵から宝箱を落下させることも可能。ラックアップを使うと高確率で落とす。幸運の石を装備しても落としやすくなる。敵から出た宝箱は、開けずに放置すると短時間で消えてしまうので注意する。
マンドラゴラ
地面を移動中に音がすることがあるが、その場所にはマンドラゴラが生息している。ジャンプして衝撃を与えると出現するので、攻撃して手に入れる。マンドラゴラはショップステージには出現しないが、移動すればクリアしたステージからも出現する。
魔法薬
マテリアルにマンドラゴラ等を掛け合わせることで魔法薬が生成できる。稀にクリア時のアイテムからも入手できる。魔法薬はレシピ未取得の場合生成されない。魔法薬については合成:一覧を参照。
実・肉
種を栽培するか、タマゴを孵化させることで、実や肉が入手できる。育った実は収穫せずにしばらく放置すると状態が悪くなる。栽培の詳細は種・卵を参照。
アイテム全般
アイテムはステージクリア時の宝箱から入手するか、店で購入することが多い。Sランクアイテムは各チャートを、ショップ情報は各店情報を参照。

状態異常

最大HPの1%分のダメージを受けていく状態。一度かかると自然完治までには長い時間が必要であり、約3秒に1回ダメージを受けるため、ダメージ量は大きい。アンチドートで治すか、解毒のペンダントを装備しておくとかからない。護符を装備してもある程度防ぐことができる。
凍結
氷漬けになり、解けるまで攻撃を避けられなくなり、集中攻撃を受けやすくなる状態。方向キーやボタン連打で早く回復する。耐冷のペンダントや護符が有効。
カエル
サイファーが封じられ、移動や攻撃が制限される状態。制限は多いが有利に働く行動も多くある。攻撃方法は大ジャンプ、小ジャンプ、舌攻撃の3種類だが、一回の攻撃力が高く稀に敵を毒にする。また、タイタニアに出る軟体生物のウーズにもダメージを与えられる。サイファースキルは使えないが、アイテムの使用は可能。メタモルフォーズで回復、変身が可能。
炎上
体が炎に包まれ、最大HPの1%分のダメージを受けていく状態。ある程度、移動やジャンプしていると治せる。約3秒に1回ダメージを受けるが、回復するまでの時間は比較的短い。クーラーや耐火のペンダント、護符が有効。
パワー切れ
パワーゲージを使い切った状態であり、移動と物理攻撃ができなくなる。但し、アイテムの使用や、サイファースキルの使用、フォゾンの吸収は可能であり、これらを利用してパワー切れから早く回復することができる。この状態から回復するには、パワーゲージの回復が必要になるが、フォゾンを吸収するとパワーゲージが一定量回復するので、フォゾンを吸収して回復を早めることが可能。コールフォゾン後、そのまま吸収すると、一瞬で回復できる。その他にも、アンリミテッドパワーには、使うとパワーゲージが全快する効果がある。また、敵から攻撃を受けてもパワーゲージは一定量回復する。メルセデスだけは例外であり、ゲージを使い切っても移動できなくなることはない。
めまい
頭上に星が飛んでいる状態で、治るまで全ての操作ができなくなる。めまいになると起き上った時にも無敵にならず、ダメージを受けやすくなる。方向キーやボタン連打で早く回復する。護符が有効。
呪い
キラークラウドを使った時に、自分も巻き込まれた場合になる状態。治す方法はなく、敵がかかった場合と同様、約3秒後に確実に死が訪れる。
寒さのダメージ
ウィンターホルンの尾根では、寒さによるダメージを受ける。約3秒に1回、最大HPの1%分のダメージを受けていく。ウォーマーを使うとダメージが抑えられ、耐冷のペンダントを装備すると完全に防げる。また、戦闘を終えたラウンドではダメージを受けない。
暑さのダメージ
ボルケネルン溶岩洞窟では、暑さによるダメージを受ける。約3秒に1回、最大HPの1%分のダメージを受けていく。クーラーを使うと、ダメージが抑えられ、耐火のペンダントを装備すると、完全に防げる。また、戦闘を終えたラウンドではダメージを受けない。

戦闘

連続攻撃
攻撃は地上と空中で、それぞれ4回まで連続して出せる。そして、回数が後になるほど大きいダメージを与える。特に4回目はダメージが大きく、クリティカルの可能性や敵を倒れさせることもある。また、空中で出す連続攻撃は、命中している間に滞空時間が生まれる。
クリティカル
クリティカル攻撃は、連続攻撃の最後の一撃で出ることがある。クリティカル時は通常の約3倍のダメージを与えられる。コンボ数が多い時に比較的発動しやすく、コンボ数が100を超えると毎回クリティカルが出る。オズワルドはバーサク状態でもクリティカルが出ることがある。
下攻撃
下攻撃は敵を倒れさせることがある。また、敵が宝箱を落とすことがある攻撃なので、ボスからアイテムを入手することも可能。また、宝箱を開ける時、通常4回攻撃する必要があるが、下攻撃なら一撃で開けられる。但し、パワーゲージの消費は大きい。
特殊スキル
主人公にはそれぞれ特殊スキルが二種類あり、独自のアクションができる。移動に関する特殊スキルと、攻撃に関する特殊スキルがあり、防御が可能な主人公もいる。それぞれの特殊スキルの特徴を生かして戦闘を有利に進めることが可能となる。特殊スキルによる攻撃にはパワーゲージを大きく消費するものも多いため、アンリミテッドパワーを併用すると使いやすくなる。
しゃがむ
通常はアイテムを拾う時にしゃがむが、しゃがむことで攻撃を避けられることがある。

その他

設定難易度
ニューゲームを選択すると初めに難易度を設定することになる。難易度は初め三段階だが、全てのストーリーパネルを埋めると、ニューゲームから新たに難易度HELLが選べるようになる。難易度の星が多いほど戦闘が厳しくなり、難易度HELLは最大HPが上昇しない。
エンディング
ストーリーは最終的に2つに分岐する。五人の物語をクリアした後、エンディングの物語で選択する主人公によって結末が変化する。エンディングの物語は最終セーブデータが適用されるので、準備をしてから臨むことができる。詳細はエンディングを参照。
クリア後
物語を終えても今までの本は再度読めるため、セーブデータを引き継ぎ二周目を行うことができる。特にエンディングの本は五人の最終セーブデータが使われるため、二周目で準備することになる。また、エンディングの本は、クリア後に二周目以降を行うことでストーリーパネルを完成させることができる。クリア後の詳細はストーリーパネルクリア後の引継ぎを参照。
セーブ画面の星
セーブ画面にある七つの星は、物語をクリアする度に埋まっていき、5人の物語を終えた時点で五つまで埋まる。残りの二つの星の内一つは、エンドロール後にセーブすることで埋まり、最後の一つはストーリーパネルとテキストアーカイブを完成させた後、生と死の糸車を読んでセーブすると埋まる。
処理落ち
死の女王オデット等と戦うと全員の動きがスローになる。また、ステージで敵が出現する直前にアイテムを確認しようとする時も動きが鈍くなる。周囲にアイテムやフォゾンが多くある時も処理落ちが起きる。
フリーズ
ボルケネルン溶岩洞窟に出る爆弾岩の敵をキラークラウドで倒したらフリーズすることが何度かあった。特に爆弾岩が密集しやすい難度4以上のステージで使うとフリーズの危険があるようなので注意する。